蒲柳の質?

『短編小説講義』と『集合への30講』を読み終わった。筒井康隆はなんて説明が上手なんでしょう。唯野教授もこんな平易なかんじでしょうか。やっぱ『幻滅』が好きだ。30講シリーズは頭を殆ど使いませんで読んだ端から右左と頭を通過していった。図解雑学シリーズの数学版みたいなもんで、専門に入ってから読んだら多分笑われる。素朴集合論がゲンミツにどうなのかは置いといて、やっと公理的集合論に進める。と思ったら図書館の本が延滞だった。明日返さないと。


青年心理学の講義で、「自己概念の規定因の1つは自分の行動の観察である」 “たとえば、誰が見ているわけでもなく、また、そうしたからといって「ごほうび」がもらえるわけでもないのに他者を助ける行動をすると、これらの行動と状況の自己観察から「私は親切な人間なのだ」という自己概念が生まれる可能性がある” というのを聴いて、これをひとつ捻ると『黄色い本』のジャックに告解する実ッコになるわけだと思った。『黄色い本』読み返して、実ッコがイタイタしいとか思う自分はなんとイタイタしいことかと自己観察した。あと実ッコの顔が定まってないとか思う自分も。


ブクオフで編集王2巻を読む。主人公の電波っぷりが痛快マンガ。ヘヴンズドア1巻を読む。いやーとっても面白いフィクションですね。ナンセンスギャグ? エアマスター13〜16巻を読む。何巻でも読めるぞお。この作品今まで何度も立ち読みしてるけど未だに各キャラクターの関係がよく分かりません。巨乳とドチビとエアマスターは友達でジュリエッタちんがエアマスター好き。エッタちんはジョゼさんが大好き。


僕は、むしろラストで本命同士がくっつく予定調和が(何この予定調和)ある恋愛漫画を見限ってしまいます > ダカーポさん

1週間前の経験を踏まえ、見事偶然の出会いを演出して家庭教師になってやるぜ! と息巻いたり意気込んだりしたがエンカウント率が0だった。