ちょい夜更かしと最近の急激な冷え込みが重なって鼻炎が。口から常時唾飛沫を飛ばす存在になって動く気力が失せる。ということで気がついたら今日一日で一番いそしんでいた事が勉強になってしまった。被約形式での分類とかユニモジュラー変換とかして2次形式の話を一応終えた。あまり有難みが分からない。「2次形式が同値」⇔「2次形式の表現する整数集合が同じ」だと思うんだけど、右から左への証明が無かったから定義に沿った同値関係をなぞっただけの感じ。


「お化けの行進曲」を終了。敵に憑依してその能力を使ってステージを進めていくというカービィのようなアクション。カービィと違うのはニュートラル(未憑依状態)での攻撃方法が無いこと。フリゲのアクションは絵柄が安っぽいからと敬遠してしまいがちなんだけど、これはプレイしてよかったです。ルーンウィッチかわええ。コイン集めはそのうちじっくりやりたい。隠しステージに行くためにコインが必要なんだけど、自力で集めてるとあと2日はかかりそうだったのでズルしました。バイナリエディタ拾ってきてセーブファイル開いて適当に値を弄ったら上手くいった。というと語弊があるけど、自分にこの手の応用力あってよかったとよく思う。自分の長所の1つだと。


「他人の携帯を自由に使えるか」というのは応用力の1つの基準だとよく思うんだけど、コンピュータが生まれたころ、2次大戦頃の科学者・エンジニアなら今の携帯を説明書無しで渡して「この電話番号にメールを打て」と指示しても出来る人は出来たんじゃないかしら。いずれにしろ、見慣れない新しい電子機器やソフトウェアを前にして、視覚情報をフル活用して効果を推測しながら試行錯誤で動かして思い通りに持っていくというのはとても楽しいことだ。